着替えや家事の介助が必要で、鎖骨周りの痛みで眠れない
**胸郭出口症候群**神経整体×関節トレーニングで手術に頼らず独立した生活を取り戻します。
・夜通し熟睡できるようになる
・身の回りの事が自分でできるようになる
神経整体T-Group加盟店 長町の整体院 dolmil
関節トレーニング認定インストラクタ
こんな事で悩んでいませんか?
  • 腕を上げようとすると激しい痛みが走り、物を持つことが難しい。痛みは半年以上続いている。

  • 首から鎖骨周りにかけて常に鈍い痛みがあり、特に夜間に激しくなるため、数時間しか眠れない。

  • 服の着脱時に介助が必要で、自分で着替えることができない。

  • 手術を勧められているが、手術には抵抗があり、他の方法を探している。

  • 息が苦しくなることがあり、日常生活に支障をきたしている。

  • 痛みの原因について十分な説明がなく、納得できる治療が受けられなかった。

  • 痛みのせいで仕事に集中できず、効率が落ちている。

手術に抵抗があり他の方法を探しているあなたへ。

  • STEP
    01

    手術に頼らず、自然な形で体の機能を回復し、痛みのない日常生活を取り戻すことができます。

    神経整体と関節トレーニングを組み合わせた施術を行っています。

     

    神経整体は、体の神経バランスを整え、痛みの原因となる神経の圧迫を解消!!

    関節トレーニングにより、関節を支える筋肉を強化し、再発を防止が期待できます。

     

    これらの施術は、刺激が少なく痛みがなく、安全で効果的です。

    関節の

施術を受けた方の声

  • 腕の痛みが軽減され自分で服の着脱が楽にできるようになったのがうれしかった

     

    腕を上げると激しい痛みが走り、病院へ通院しながら仕事を続けてきたが、仕事に支障をきたす程悪化して、退職して治療に専念する為にこちらの整体院に通い始めました。

    服の着脱も自分でできず、家族に頼らざるを得ませんでした。病院ではビタミン剤やリハビリなどを行ったが全く効果がなく、手術を勧められましたが、手術には抵抗があった。

    こちらの整体院で施術を受け始め、最初は半信半疑でしたが、先生の丁寧なカウンセリングと痛みのない施術に信頼を持ちました。

    神経整体と関節トレーニングとお家でやるように!とセルフケアを教えてもらったおかげで、一か月半ほどで腕の痛みが軽減し再就職!

    新しい職場での緊張もあってか、症状も二転三転したが三カ月くらいしたあたりから、腕の痛みか軽減され、服の着脱が自力でできるようになったのがうれしかった。

    今は再就職して半年くらい経ち職場も慣れ、痛みが気にならなくなって仕事に集中できるようになった。

    疲れると時々ピキピキ痛みが出るが、自分で着替えることもでき、日常生活が大きく改善されました。

     

    **個人の感想です!全ての人に改善を保証するものではありません!

    (45歳 男性 スズキ様)

  • 自立した生活を取り戻すことができました。本当に感謝しています。

     

    首から鎖骨周りの痛みで夜も眠れず、特にあくびをした時に激痛が走り、不安で日常生活が本当に辛かったです。

    病院へ行っても先生はあまり親身になってもらえず、あげくに手術を勧められましたが、どうしても手術には抵抗があり、他の方法を探していました。

    そんな時、こちらの整体院を見つけました。

    神経整体と関節トレーニングを組み合わせた施術は、痛みがなく、安心して受けることができました。

    先生は丁寧に話を聞いてくださり、痛みの原因を詳しく説明してくれました。

    数回の施術で痛みが和らぎ、夜もぐっすり眠れるようになりました。

    施術だけでなく、セルフケアも教えてもらい毎日頑張ってやるうちに一か月半ほどで痛みが軽減してきて

    今では家事も自分でこなせるようになり、

    自立した生活を取り戻すことができました。本当に感謝しています。

    **個人の感想です!全ての人に改善を保証するものではありません!

    (50歳 女性  フキタ様)

  • 夜もぐっすり眠れるようになり、息苦しさも改善されました。日常生活がとても楽になり感謝です

     

    痛みのせいで夜も眠れず、息苦しさも感じていました。

     

    病院では手術を勧められましたが、どうしても手術はしたくなくていろいろ調べてみたら、たまたま関節トレーニングと言うのをYouTubeで知り、公式サイトのお近くの認定院でこちらの整体院を見つけました。

    神経整体と関節トレーニングってどんな事をするのか興味がありましたが、

    施術はとても優しく、痛みもなく、安心して受けることができました。

    先生は痛みの原因を詳しく説明してくださり、自宅でできるセルフケアも教えてくださいました。

    施術を続けるうちに、夜もぐっすり眠れるようになり、息苦しさも改善されました。

    日常生活がとても楽になり、本当に感謝しています。

    **個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません

    (58歳 女性 タナカ様)

ういった施術なのか知ってもらうために…

通常料金6,600円(税込)→3,900円(税込)

 

・お電話の際、ネット予約のコメント欄に必ず「ホームページを見ました」とおっしゃってください。

コメント欄に記入がされていない場合対象外とさせていた来ます。

・施術によるお身体の変化を体感していただくものなので、通常のより短く簡易的なものになっております。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

胸郭出口症候群の改善に向けて当院の5つの特徴

  • STEP
    01

    徹底した問診

    患者さんの声に耳を傾け、詳細な問診を行います。道具や資料を用いて理解しやすい説明を心掛け、どんな質問にも誠実にお答えします。

  • STEP
    02

    多面的な検査

    立った状態や座った状態での重心やバランスの確認、歩行状態、可動域、圧痛や筋力のチェックを行い、痛みや不調の原因を総合的に診断します。

  • STEP
    03

    神経整体と関節トレーニングを用いた安心安全な施術

    刺激が少なく優しい施術で神経にアプローチし、痛みやしびれ、運動制限を効果的に改善し、

    さらに、関節を支える筋肉を強化するトレーニングも行い、再発防止を図ります。

    これにより、老人や子供でも安心して受けられる安全な施術を提供します。

  • STEP
    04

    自宅でケアサポート

    自宅で簡単にできるセルフケアの方法を個別に指導します。これにより、施術効果を長持ちさせ、日常生活での痛みの管理や改善を継続的にサポートします。

  • STEP
    05

    快適な環境

    着替え(女性Mサイズ)を用意しています。

    カード決済が可能。

    アロマの香りや癒されるBGMなど、リラックスできる雰囲気作りにもこだわっています。

    DSC_0331

何回通ったら「胸郭出口症候群」が良くなりますか?

何回通えば良くなるか?誰でも知りたい情報ですが、年齢によりますし、症状が出てどのくらいの期間が経っているか?によって違いが出ます。

同じ状況下でも施術が終わってからの生活状況(安静か重労働)によって改善に大きく差が出ます。

また、必ず治る!という保証もありません!

これまでの臨床経験に基づき、あくまでも目安をお伝えします。

 

【胸郭出口症候群の症状が落ち着くまでの目安回数】

 

軽症の方

目安通院回数

3回から6回

軽い胸郭出口症候群は肩の違和感や腕にしびれがあり、動作時に痛みがある。

日常生活の中で軽い不快感を感じる事がある。

この段階で症状は軽いため比較的早い段階で施術によって改善が期待できる。

身体の状態で変わる事があるが、

痛みやしびれを軽減させ、日常生活に負担を軽くするのが目標です。

中症の方

目安通院回数

12回~20回

日常生活に支障をきたすことがある。

痛みは時折ピキッとした鋭い痛みがあり、肩を動かす際、増すことがある。

腕の可動域も制限され、水平くらいしか上がらない事が一般的す。

この段階では症状は進行していて治療は必須。

十分な治療を行う事で症状は改善していきます。

個々の症状によっては回数は変わる事がある。

重症の方

目安通院回数

30回以上

痛みは激しく、日常生活は不可能な状態にまで達している。

腕や肩の痛みは持続して動かす事すら難しい。痛みにより睡眠不足による不安感を生じる事もあり、

精神的な負担が大きくなります。

この段階では症状は深刻であり、早急な治療が要する。

症状の重さと個々人の状況によっては通院回数の増減する可能性がある。

治療を開始すると、痛みの回復と日常生活の改善は期待できるが、時間と共に改善が身まれる為、

根気強く通院することが重要。

 

胸郭出口症候群とは

  • STEP
    01

    原因と症状

    【原因】

    ✅長時間の同じ姿勢や、姿勢の悪化

    ✅長時間のデスクワークやスマートフォンの使用

    ✅ 肩や首の怪我、交通事故などの外傷性のトラウマ

    特定の筋肉の異常な発達や筋肉のアンバランス

     

    これらによって筋肉や靭帯が緊張して、

    鎖骨周り(胸郭)と首の間のスペースが狭くなることによって

    腕の神経叢や血管が圧迫されて、

    ・腕や手のしびれ、

    ・首の痛み、

    ・息が苦しいなどの症状が引き起こされる病気です。

     

    鎖骨周り(胸郭と言う)が狭くなる原因は不明

     

    ですので、根本的な治療法はなありません!

    多くの医療機関では投薬やリハビリ、手術等で

    胸郭周辺を緩めて広くして血管、神経の圧迫を緩めるという治療が主だったりします。

    猫背
  • STEP
    02

    姿勢の悪さが胸郭出口症候群の引き金

    【姿勢の悪さと胸郭出口症候群の関係】

     

    当院で考えられる原因は

    首、肩、肩甲骨周りを支えている筋肉のアンバランスが大きな原因。つまり働いていない筋肉であるさぼり筋の存在。

     

    筋肉が働かなくても腕を動かす、首を動かすという動作はしない訳にいかないので、

    代わりの別の筋肉が働きます。

     

    それが鎖骨周り(肩甲骨に付着)の筋肉(首の筋肉)

     

    これらの筋肉をガンバリ筋と言います。

     

    さぼり筋が働かないうちはガンバリ筋は働き続ける事になり

     

    頑張り続ける事で筋疲労を起こし、筋肉が収縮してそれに伴って付着部分の骨が引っ張られ

    肩が前へ突き出る形になり

     

    「まき肩」になり「猫背」になってしまいます。

     

    鎖骨部分の筋肉が硬くなると、その周りの筋肉も硬くなることで、

    狭い鎖骨周りに密集している血管や神経を圧迫して、息苦しさも加わり首から腕、背中全体が辛くなります。

    スマホ首
  • STEP
    03

    なぜ息が苦しくなるのか?

    鎖骨周りの筋肉の中に「斜角筋」と言う首から

    肋骨に走行している筋肉!!

     

    ガンバリ筋です!!

     

    胸郭出口症候群の特徴として

    斜角筋が非常に硬くなり、触れるとピキッとする痛みが出る事で

    別名「斜角筋症候群」とも言います。

     

    斜角筋は呼吸をする時に大きな役割を果たします。

    肋骨の中には肺があります。

    息を吸う時、斜角筋が収縮して肋骨を引き上げる事で呼吸の手助けをしています。

     

    しかし、斜角筋が硬くなってしっかり働かないと呼吸が満足にできなくなるので

    息が苦しいという症状が出る場合があります。

    斜角筋
  • STEP
    04

    胸郭出口症候群の症状がある時、やってはいけない事

    以下の行動は避けるべき!!

     

    ✔ 長時間の同じ姿勢: デスクワークや運転などで長時同じ姿勢を続けることは避けましょう。

    定期的に休憩を取り、ストレッチを行うことが重要です。

     

    ✔ 過度な運動や重労働: 症状が悪化する可能性があるため、特に腕や肩に負担をかける運動や重労働は避けるべきです。

     

    ✔ 無理なストレッチ: 症状を和らげるためにストレッチを行うことは有益ですが、無理なストレッチは逆効果となることがあります。適切な方法で行いましょう。

     

    ✔ 不適切な姿勢: 猫背や肩をすぼめる姿勢は避け、胸を開き、肩をリラックスさせる姿勢を心がけましょう。

     

    ✔ 冷え: 筋肉や血管が冷えると症状が悪化することがあります。特に冬場は暖かく保つように心がけてください。

    やってはいけない
  • STEP
    05

    当院での治療は

    根本的な原因はさぼり筋の筋力低下によるものと考えられています。

     

    さぼり筋の多くは各関節がずれないようにしっかり支える筋肉!つまりインナーマッスルです。

    このインナーマッスル強化をする運動療法をすべて手技療法で、筋肉をピンポイントに動かしていく関節トレーニングが特徴です。

     

    痛み、体が動きずらいなどは脳からの神経伝達の異常が原因です。

    痛みがあると筋緊張を起こすので痛みに対しては神経に直接アプローチする神経整体を行い

    関節トレーニングを組み合わせて行うので

    効率的に改善に導いていきます。

    DSC_0025 1415修正

ういった施術なのか知ってもらうために…

 

通常料金6,600円(税込)→3,900円(税込)

 

 

・お電話の際、ネット予約のコメント欄に必ず「ホームページを見ました」とおっしゃってください。

コメント欄に記入がされていない場合対象外とさせていた来ます。

・施術によるお身体の変化を体感していただくものなので、通常のより短く簡易的なものになっております。

 

 

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

当院の整体技術は?

  • STEP
    01

    神経整体TーGroupの技術を使っています。

    SNSやYoutubeなどを見ると神経整体という名の手技が増えています!!

    自律神経整体や神経ストレッチなど・・・耳にしたことがあるかと思いますが・・・

     

    当院は「タブチ神経整体院」で技術を学び

    神経整体T-Group」の加盟店として登録されています!

    ロゴマークも商標登録されております。

     

    詳しくは「神経整体T-Group」をご覧ください

    関節の
  • STEP
    02

    慢性痛の原因筋は「さぼり筋」である事!12個のさぼり筋を発見した先生から直接指導を受けた技術です。

    多くのメディアで注目された理学療法士の笹川大瑛先生!!

     

    12個のさぼり筋にアプローチしてインナーマッスルを強化するリハビリ手技です。

    JTAフラッシュリプロ療法を使って患者様にケアをして関節トレーニングをセルフケアとしてお伝えしています。

     

    詳しくは「関節トレーニング&日本JTA協会」をご覧ください。

    認定症
メディア掲載画像
CamScanner 10-04-2020 19.33.12
良くある質問
  • Q: 胸郭出口症候群は完治するのでしょうか?

     

    A: 症状の程度や原因によって異なりますが、適切な治療やケアによって症状を軽減し、日常生活に支障がない状態に改善することが可能です。

     

  • Q: 胸郭出口症候群の治療期間はどのくらいかかりますか?

     

    A: 個人の症状や体質によって異なりますが、通常は数週間から数か月の治療期間が必要です。症状の重症度や治療への反応によって変わります。

     

  • Q: 治療の際に痛みを感じることはありますか?

     

    A: 施術は痛みを伴うことはありません。

    安定した施術手法を用いており、患者さんの痛みや不快感を最小限に抑えながら治療を行います。

     

  • Q: 他の治療法との違いは何ですか?

     

    A: 当院では関節トレーニングと神経整体を組み合わせた独自の施術手法を用いています。

    これにより、症状の原因に直接アプローチし、安定した効果を実感することができます。

     

  • Q: 治療費用はどのくらいかかりますか?

     

    A: 治療費用は患者さんの症状や治療プランによって異なります。

    慢性(三カ月以上続いた症状)の場合は通院が必要になりますので、負担のない回数券をご提案させていただきます。

     

  • Q: 施術の効果はいつ感じられますか?

     

    A: 治療の効果は個人差がありますが、

    通常は数回の施術を受けた後に改善を感じることがあります。継続的な治療と自宅でのケアが大切です。

     

  • Q: 施術中に特別な準備や服装は必要ですか?

     

    A: 特別な準備や服装は必要ありません。施術を受ける際は、動きやすい服装でお越しください。

    女性用Mサイズのお着替えは用意しております。

     

  • Q: 治療後のケアやリハビリについて教えてもらえますか?

     

    A: 治療後のケアやリハビリについて、患者さんに合わせた適切なアドバイスやエクササイズを提供します。日常生活での姿勢や動作の改善も重要です。

  • Q: 通院の頻度はどのくらいですか?

     

    A: 通院の頻度は症状の重症度や治療プランによって異なりますが、通常は週に1回程度の通院が推奨されます。

  • Q: 治療中に運動や日常生活に支障はありますか?

     

    A: 治療中は通常の日常生活や軽い運動は問題ありません。ただし、過度な負荷や無理な動作は避け、施術を受ける部位を適切にケアしてください。

     

  • Q: 治療後に再発する可能性はありますか?

     

    A: 再発の可能性はありますが、適切なケアや予防策を行うことで再発を防ぐことができます。定期的な通院や自宅でのエクササイズが重要です。

     

  • Q: 施術の効果が出ない場合はどうなりますか?

     

    A: 施術の効果が出ない場合は、原因を再評価し、治療プランを修正することがあります。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、最善の治療を提供します。

  • Q: 施術の効果が出た後も定期的に通院する必要がありますか?

     

    A: 施術の効果が出た後も、定期的な通院や自宅でのケアが重要です。継続的なケアを行うことで、再発を防ぎ、健康な状態を維持します。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

痛みの軽減を目指した関節トレーニング

硬く強ばった筋肉の緊張を緩めた上で、いつもはあまり使われていない筋肉に働きかけます。関節を支える筋を鍛えるリハビリによって普段よく使う筋肉への負担を抑えられるようにケアし、胸郭出口症候群による息が苦しいなどの緩和を図ります。

定期的な施術と継続的なセルフケア
Check!
骨格の歪みや筋肉の痛み・腫れに
生活習慣・スポーツ・怪我などによる関節の痛みや胸郭出口症候群による息が苦しいをケアする安心と信頼の整体
Point1

しなやかな筋繊維を鍛えます

関節を支える筋を偏りなく働かせ、特定の筋肉ばかりに無駄な負担を掛けずに生活していただけるようにお手伝いしています。胸郭出口症候群による息が苦しいなどの症状に合わせた施術を行うと共に、お客様の身体を適切にトレーニングする方法をお伝えします。

Point2

ご自宅でできるセルフケア

より健康的な状態へと導けるように、お客様それぞれの心身のバランスを確認しながら施術いたします。また、日常的に続く不調や痛みを抱えるお客様には、回数券とセルフケアの指導などによって継続的なサポートをいたします。

Point3

毎日の継続的なトレーニング

ご自分の身体の変化を最も身近で観察できるのは、自分自身に他なりません。毎日のケアによってご自分の身体を労り、胸郭出口症候群による息が苦しいなどのつらい痛みの改善を目指しましょう。お客様の身体の状態に合わせ、適切なケアの方法をアドバイスします。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00
ACCESS

徹底した衛生管理により清潔に保たれた空間で安心して施術を受けて頂きます。

概要

店舗名 長町の整体院 dolmil
住所 仙台市太白区長町一丁目3-23
カメリアコート長町403

部屋番号「403」を押して呼び出しボタンを押して
『はい!ドルミールです』の応答が聞こえたら予約時間とお名前をお願いします。
ドアが開きましたら、エレベーター四階までお進みください。
駐車場 当院専用の駐車場はご用意しておりませんのでお近くコインパーキングを利用してください。

因みに 当院から一番近い駐車場は・・・・
長町駅前の大通り沿いに『東洋カイロプラティック専門学院付属仙台療術センダー』様があります。
その並びに「長谷川眼科医院様」がありその並びにコインパーキングがあります。
長谷川眼科医院様専用の駐車場ではございませんのでご安心を!!
30分100円です。
比較的好いていて入りやすいようです。
信号を渡ったところが当院のマンションとなっています。どうぞ参考にしてください。
電話番号 080-3193-4374
営業時間 完全予約です!!


月から土…10:00~20:00(最終受付18:30)

定休日 日・祝・GW・お盆・年末年始…場合によっては要相談
最寄り ・JR長町駅西口 地下鉄長町駅方面へ 徒歩7分
・地下鉄長町一丁目駅 北1出口 長町駅方面へ徒歩2分

アクセス

辛い痛みを我慢せずに整体施術を受けていたけるように衛生管理に努めています。定期的な換気や院内のベッド・ドアノブなどお客様の手が触れる可能性のあるものの除菌、マスクの着用など徹底している為安心してご来院頂けます。
特徴

胸郭出口症候群による息が苦しいなどの多様な症状に長町で対応いたします

強張った筋肉を整体で解きほぐした上でリハビリをご提案

胸郭出口症候群による息が苦しいなどの不調に悩まされる方に、関節トレーニングをご提案しています。この関節トレーニングは理学療法士の笹川大瑛先生が考案した次世代の療法として、非常に効果の期待度が高い療法です。身体の中には様々な筋や骨格が互いに影響を与え合っていますが、全ての筋肉が等しく働いているわけではありません。働きやすく負担が掛かりやすい筋肉と普段はあまり動かさない筋肉があり、硬く強ばった筋肉にあまり動かさない筋肉が引っ張られてしまい、筋肉の炎症や骨格の歪みに繋がってしまいます。しかし、関節を支える筋には12の種類があります。関節を支えるインナーマッスルの内、普段は働いていない部位を見極めてトレーニングすることで、今炎症を起こしている筋肉をリラックスさせられます。まんべんなく筋肉を鍛え、柔軟かつ強い筋繊維を目指すことで、偏りなく筋肉を使いましょう。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事