手や手首を使い過ぎると、腱や腱鞘がこすれあう場所が厚くなったり炎症が起こり痛みや熱感を伴う状態を言い
親指側の手首を痛める場合が多いです。
その原因は手首の動きを司るインナーマッスルの筋力不足です。
親指側の手首、小指側の手首を支えている筋肉のアンバランスによって、
長母指外転筋、長母指伸筋に負荷がかかり炎症を起こしてしまいます。
当院では、長年負荷をかけ続けてきたガンバリ筋ではなく、サボり筋(手首を支えるインナーマッスル)に働きかけて使えるようにする事で、
親指側の手首の筋肉は頑張らずに済むので、
手首の腱鞘炎は徐々に改善していきます。