何度もマッサージをしてもすぐ凝ってしまう
**慢性肩こり**
安心・安全なサボり筋(インナーマッスル)調整で改善を目指します
・関節トレーニングで肩こりを自分でケアできます。
・自分でケアができる事で、時間的に金銭面で余裕ができます。
肩こりを忘れて別の事に集中できます。
長町の整体院 dolmil
日本JTA協会認定院・認定インストラクター

こんなお悩みありませんか?

☑ マッサージをしてもらっている最中は気持ち良いけれど、施術終了と同時にまた肩が凝ってしまう。

☑ パソコンの入力中の肩こりが辛く頭痛や吐き気がする

☑ 常に肩や背中が重苦しい

☑ 肩や背中が何時も張っている

一つでも当てはまる方は

肩こりで悩んでいませんか?
​​​​​​

☑ 腕や手を使う事が多い!

☑ パソコンやスマホを使っている事が多い

☑ 姿勢が悪い

☑ 運動不足

☑ 加齢

☑ 肥満

☑ 筋肉の衰え

 

などを繰り返す事で

首、腕、肩ばかり使う事で姿勢を正すことが苦痛になり肩こりが慢性化してしまいます。

User’s Voice

他ではやらない施術ですが、身体の奥からジワジワーっと暖かくなって気持ち良いです。

 

 

  • ここはすごい!!三週間も寝違いのような首と肩の激痛で、湿布を背中じゅうに貼りまくり、毎日マッサージ受けていました。たまたま評価の良いこちらを見つけて予約を入れたけど、どうせ変わらないだろう!と思ってました。

    違いました!!

    刺激のない施術で施術中も大丈夫?って思うほど!

    何も感じない施術を何度もやっていて・・何だかなぁ~と

    20分ほどの施術で、今までの激痛が嘘のように消えたのです!!

    本当にびっくりですし、とても感謝しています。

    なんで?どうして?と質問攻めにしてすみません(笑)

    また体になにかあった時はよろしくお願いします。

    正直予約の取れない人気店になるのが嫌なので教えたくありませんでしたが、感謝の気持ちがあるので口コミしました。

    (31歳 男性)

  • 以前通っていた鍼灸院がクローズしてしまったので、新しく通える整体院を探していました。

     

    体の歪みを相談したところ先生はとても親身になって丁寧にいろいろ教えてくださいました。

    特に肩がだるかったり痛かったりしたのですが、初めて筋肉の使い方やアプローチの仕方で強い刺激でなくても効いているのが解りました。とてもすっきりしました。またお願いします。

    (36歳 女性)

  • 初めて伺わせていただきました。

    他のリラクゼーション店と違った施術方法で、今まで使った事のないような筋肉が刺激されている感じがして効きました。

    決して強い刺激ではありませんでしたが、施術後はびっくりするくらい肩首が楽になりました。

    説明は解りやすくお店の雰囲気も柔らかくて素敵な方でした。ありがとうございました。

    (41歳 女性)

  • 疲れもピークだった為、近所という事もあって初めて来院させてもらいました。

    終始安心できる癒し空間で話しやすく居心地よく過ごすことが出来ました。

    施術は使った事のない筋肉に対して行うという事で初めての体験ですがギシギシ言った関節が油をさしたように滑らかに動くようになった感じが気持ちよく

    その後のマッサージが筋肉を揺らしながらほぐすやり方で痛みが全くなく揉み返しが起きる私にはピッタリでした。

    終わった後は体がポカポカして血流が良くなったのが体感出来て、寒い季節だからこそ肩こりや首コリにはピッタリだと実感しました。

    (48歳 女性)

  • マッサージは強めが良いと思う方が多いです!!

    私もそうです。

    弱いと本当にほぐれるのか不安になるからです。

    ガンバリ筋とサボり筋の存在を知ってそんな考えを覆えされました。

    殆ど刺激にない施術と弱いマッサージ!!

    終わった後は動きの鈍い関節がスムーズに動き、筋肉もしっかりほぐされ、あんなに凝り固まった肩や首が嘘のように柔らかくなっていました。

    強すぎない施術は体に力が入りにくく、ゆったりリラックスして過ごせます。施術された方も気さくで安心して過ごせます。

    (45歳 女性)

  • 普通のリラクゼーションと違い、こちらでは問診票の記入からカウンセリングから始まり、現在抱えている辛い症状を伝え、改善方法の説明を受けてから施術に入りました。

    サボり筋と言う言葉を初めて知り、肩こりや首コリに対して肩や首を触れずに施術して頂きました。

    施術後、もう一度可動域をチェックしたら施術前と打って変わって動く範囲が広くなって動きもスムーズになって驚きました。

    その後、してもらったマッサージは気持ち良くて、寝落ちしてしまうほど!!

    終わった後は体が軽くなって身体の奥からポカポカしてきてました。

     

    (50歳 女性)

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

【以下の方は来院して後悔するタイプです】

 

 ✅わいせつな行為(お尻を触る、手を握る、胸を触るなど)をする事で欲求を満たそうとする方

 

 ✅長時間の刺激の強いマッサージ(痛くて強い揉み解し)をしないと症状は改善できないと信じている方

 

  ✅初回のクーポン料金ですべての症状が改善できると思っている方

 

  ✅無断キャンセルや直前キャンセルをしても構わないと思っている方

 

  ✅パンツ一枚で受けたい!などなんでも願いが叶うと思っている方

 

なぜ当院の施術で痛が改善に導くのか?

  • STEP
    01

    病院でヒアルロン酸注入、痛み止めの注射やお薬を飲むが

    主に痛みが出ている所に注射やヒアルロン酸を注入や痛み止めのお薬を飲むと

    痛みがスーッと消えて楽になります。

    これは、痛みを発している神経を麻痺させたり、ブロックさせることで痛みから一時的に開放させる役割があります。

    病院では痛み止めしても
  • STEP
    02

    マッサージをしてもらっても・・・

    筋肉が硬くなっている所に痛みが発している場合が多くあるので硬くなった所を揉み解して

    柔らかくすると緊張がほぐれて痛みから解放されます。

    しかし、時間が経つとまた症状が戻ってしまいます。

    検査
  • STEP
    03

    なぜ症状が戻ってしまうのか?

    痛みの原因がこれらの処置に合っていれば、それで痛みから解放されますが、

    痛みや症状の根本的な原因が他にあった場合は、痛みはしびれは戻ってしまい、効果が一時的だったり効果がない場合が多くあります。

     

    当院はその根本原因に着目して改善に導きます。

    多くの場合はサボり筋の存在です。

    マッサージを受ける

サボり筋ってどこにあるの?

  • STEP
    01

    サボり筋とは、関節を支える深層部にある筋肉で弱くなって全く機能しない柔らくなっている筋肉

    関節の動きや痛みの箇所から判断してサボり筋を特定して、ピンポイントに働きかけていきます。

    関節の
  • STEP
    02

    「サボり筋」を動かすと

    ガンバリ筋はゆるみます

       

     

     

    PrIST3hpmFIsBEe1625234385_1625234439
  • STEP
    03

    ゆるんだガンバリ筋に更にストレッチをする事で更にゆるめていくと

    今迄縮んでいた筋肉が更に伸びる感覚で、気持ちよくなると共に、関節の動きが良くなって

    運動がしやすくなります。

    それに伴って、ガンバリ筋もサボり筋もしっかり働けるようになって、

    関節が安定していくので

     

    ↓↓↓↓

    肩こりから解放します

    ND6bFyHjympgr621625234774_1625234807
お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

サボり筋を働かせて動かせるようにする関節トレーニングは

メディアに注目され「予約の取れない理学療法士」で有名な笹川大瑛先生が考案したメソッドです。

 

私は2019年から笹川先生からJTAフラッシュリプロ療法を直々に学んで、お陰様で2021年の春に日本JTA協会認定のインストラクターになる事ができて、講義の指導のサポートとして指導に当たらせて頂きました。

 

JTAフラッシュリプロ療法についての詳しくは、

関節トレーニング&日本JTA協会公式サイト をご覧ください。

認定症
facebook_1600054604722_6711115428807530971 (1)
facebook_1600054584928_6711115345783134899

当院で施術を受けるとこんな良い事があります

  • STEP
    01

    痛みや関節の動きをチェックする事で、症状の根本原因を突き止めていくのが改善の早道になります。

    検査
  • STEP
    02

    全身の関節を支える筋肉が強くなると全身の歪みが改善して姿勢改善になり怪我のしにくい身体になります。

    マッサージを受ける
  • STEP
    03

    一人一人に合わせた関節トレーニングのセルフケアーをお伝えします。

    当院でサボり筋の調整をして

    折角、痛みやしびれの改善、運動しやすくなっても

    日常で何もしないと

    またサボり筋が怠けてしまい、痛みやしびれがぶり返してしまいます。

     

    そうならないようにする為に

    自宅でできる関節トレーニングのセルフケアを提供しています。

     

    症状に対して

    関節トレーニングを使って

    自分でケアができるので、痛くなる度にマッサージ屋さんへ行く必要がなくなります。

    整体
お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

痛みの軽減を目指した関節トレーニング

硬く強ばった筋肉の緊張を緩めた上で、いつもはあまり使われていない筋肉に働きかけます。関節を支える筋を鍛えるリハビリによって普段よく使う筋肉への負担を抑えられるようにケアし、肩こりなどの緩和を図ります。
定期的な施術と継続的なセルフケア
Check!
骨格の歪みや筋肉の痛み・腫れに
生活習慣・スポーツ・怪我などによる関節の痛みや肩こりをケアする安心と信頼の整体
Point1

しなやかな筋繊維を鍛えます

関節を支える筋を偏りなく働かせ、特定の筋肉ばかりに無駄な負担を掛けずに生活していただけるようにお手伝いしています。肩こりなどの症状に合わせた施術を行うと共に、お客様の身体を適切にトレーニングする方法をお伝えします。

Point2

ご自宅でできるセルフケア

より健康的な状態へと導けるように、お客様それぞれの心身のバランスを確認しながら施術いたします。また、日常的に続く不調や痛みを抱えるお客様には、回数券とセルフケアの指導などによって継続的なサポートをいたします。

Point3

毎日の継続的なトレーニング

ご自分の身体の変化を最も身近で観察できるのは、自分自身に他なりません。毎日のケアによってご自分の身体を労り、肩こりなどのつらい痛みの改善を目指しましょう。お客様の身体の状態に合わせ、適切なケアの方法をアドバイスします。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00
Access

徹底した衛生管理により清潔に保たれた空間にて安心して施術を受けていただけます  ※12月以降は岩沼での新規受付は終了しました。

概要

店舗名 岩沼の整体院 dolmil
住所 宮城県 岩沼市 館下 1-5-26
森高マンション506
電話番号 080-3193-4374
営業時間 10:00~11:30、13:00~21:00
定休日も応相談
定休日 日曜日、祝日
最寄り 岩沼駅東口徒歩1分

アクセス

辛い痛みを我慢せずに整体施術を受けていただけるように衛生管理に努めています。定期的な換気や、院内のベッド・ドアノブなどお客様の手やお肌が触れる可能性があるものの除菌、マスクの着用などを徹底しているため、安心してご来院いただけます。
特徴

捻挫や腰痛などの多様な症状に岩沼市で対応いたします

強張った筋肉を整体で解きほぐした上でリハビリをご提案

頻繁に肩こりなどの不調に悩まされる方に、関節トレーニングをご提案しています。身体の中には様々な筋や骨格が互いに影響を与え合っていますが、全ての筋肉が等しく働いているわけではありません。働きやすく負担が掛かりやすい筋肉と普段はあまり動かさない筋肉があります。ここに、筋肉が硬く強ばった状態になってしまう原因があります。特定の筋肉にばかり負担が掛かってしまうことで、筋肉の炎症や骨格の歪みに繋がってしまいます。しかし、関節を支える筋には12の種類があります。関節を支えるインナーマッスルの内、普段は働いていない部位を見極めてトレーニングすることで、今炎症を起こしている筋肉をリラックスさせられます。まんべんなく筋肉を鍛え、柔軟かつ強い筋繊維を目指すことで、偏りなく筋肉を使いましょう。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事