足底腱膜は踵から足指の骨ま付いていますが、
ちょっと!!お聞きしますが
靴の着脱を簡単に済ませようと、
サンダルや踵をつぶして履く習慣などありませんか?
踵をしっかり固定していない為、
靴が脱げない様に足指を反らせる様にして支え続けて、浮き足になってしまいます。
足指が反ってしまう事で、どんどん
足底腱膜が巻き込まれ、膜がビーンと張ってしまい、更に足底腱膜の付着部分や足の裏が引っ張られ、踵の骨が引っ張られ少しずつ変形して
アーチがどんどん高くなり、
更に足底腱膜が巻きこまれての繰り返しで
足の裏や踵が痛みがどんどん増して行くため、
治りにくくなっています。