骨折していないなら、その足で整体へ!
湿布や安静だけで終わらせない。
捻挫後の“クセ”が、股関節の不調の始まりになることも。
いま必要なのは、根本から整える「神経整体×関節トレーニング」です。
神経整体T-Group加盟店 長町の整体院 dolmil
関節トレーニング認定インストラクター
お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

当院の整体技術は「神経整体」×「関節トレーニングを使っています。

  • STEP
    01

    神経整体TーGroupの技術を使っています。

    当院は「タブチ神経整体院」で技術を学び

    神経整体T-Group」の加盟店として登録されています!ロゴマークも商標登録されております。

     

    詳しくは「神経整体T-Group」をご覧ください

    関節の
  • STEP
    02

    神経整体とは脳を変えて不随運動を促して改善に導く手技です。

    ✔痛みなどのを感じる感覚神経

    ✔運動を促す運動神経

    ✔身体を正常に保つ自律神経

     

    身体は全て神経伝達によって制御されています。

     

    これら神経を円滑に動かす為のお司令塔の役割が!!

     

    脳は中枢神経なので神経です。

     

    長い間、身体を使っていくうちに、筋肉の動きに癖が出てきます。

     

    動かしやすい筋肉に対して司令塔である脳は動かせ!と言う命令が行き届きやすく

     

    動きにくい筋肉には脳の認識がされていないので命令が行きにくい!!

     

    これがガンバリ筋、さぼり筋と言う筋肉に差が出てしまい、

    これによって関節の不具合が出て痛みや突っ張り感が出てしまいます。

     

    そこで司令塔である脳にさぼり筋に電気信号を送るよう「脳を変える」ことをするのが神経整体です。

     

    神経のバランスを調整する事で、身体のあらゆる不調を改善に導きます。

    脳神経
  • STEP
    03

    慢性痛の原因筋は「さぼり筋」である事!12個のさぼり筋を発見した先生から直接指導を受けた技術です。

    多くのメディアで注目され、世界的に有名な講演「TED」に登壇された理学療法士の笹川大瑛先生!!

     

    (TED Conferences, LLC は、「広める価値のあるアイデア」
    というスローガンの下、国際的な講演をオンラインで無料配布するアメリカとカナダの非営利メディア組織です(ホームページより引用))

     

    12個のさぼり筋にアプローチしてインナーマッスルを強化するリハビリ手技です。

    JTAフラッシュリプロ療法を使って患者様にケアをして関節トレーニングをセルフケアとしてお伝えしています。

     

    詳しくは「関節トレーニング&日本JTA協会」をご覧ください。

    認定症
20250103-POP横-長町の整体院-dolmil様(はつらつ元気)
メディア掲載画像
CamScanner 10-04-2020 19.33.12

ビフォーアフター写真:改善の実例

***全ての人に効果を保証するものではありません

・来院当初は足の接地が外側に傾き、まっすぐ立てない状態でした。
・施術と関節トレーニングを数回行った結果、正しい足の着き方に変化し、痛みも軽減。
・写真はご本人の許可を得て掲載しています。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

User's Voice

捻挫と整体って結びつかない・・・

ひと月半も足の腫れや痛みが取れず、このまま一生歩けなくなるのかなぁ?と

不安な毎日だったのに・・

  • 【仙台市太白区 ウラヤマ チヨ様】

    仕事でソファーの拭き掃除をしていた時、ソファとソファの間に足が挟まって捻挫をしてしまいました。

    すぐに整形外科へ行ってレントゲンを撮ってもらったら骨折していると言われギブスをされ、しばらく静かに安静にしていましたが、なかなか腫れも痛みも消えず、

    別の整形外科へ行きました。

    そこの先生から、骨折はしていない。動かさないと足は固まってしまうので、なるべく動かすようにと言われました。

    しかし、痛くて動かす事も出来ず、その間杖を使っての生活を余儀なくしていました。

    こんな状態では仕事にならずひと月休職していましたが、ひと月経ってもい腫れも痛みも消えず、そのまま退職する事になりました。

    足が治ったら復職の用意もあると言われ、子供がこちらの整体院を探してもらい車で送ってもらいました。

    足の施術をしてもらいましたが、正直何をしているか解らずこれで本当に改善できるのか?と不信感でしたが、

    足の腫れがみるみる引いてきて血色も良くなり、捻挫部分の痛みがなくなり、その場で立ち上がったら足が軽くなって、杖なしでも楽に歩けるようになりました。

    しかし代わりに踵部分が痛みが出てしまいましたが、その痛みも含め足の関節を強くするトレーニングを教えてもらいました。

    つい数十分前までは痛くて杖をついていたのが、今は杖を手に持って歩いているのが不思議でまりません。

     

    **個人の感想です。全ての方に効果を保証するものではありません

    (70歳 女性)

  • 【亘理郡亘理町 サイトウ スミコ様】

    大きな地震でびっくりしてベッドから落ちてその時捻挫をしました。

    整形外科へ行っても痛み止めや湿布しかもらえず、一か月経った今も腫れや痛みも引かず歩けなくて、ネットで調べて電話して予約しました。

    家の人はこちらが痛くて歩けないのに知らん顔!よくこんなに冷たい態度がとれるかと感心するくらい!

    職場も人手不足で休むと迷惑かけるからと我慢して仕事をしていました、。

    あんなに痛いのに施術では痛みが全くないのに、その場で痛みがなくなり、うれしくてうれしくて恥ずかし話その場で泣いてしまいました。

    整体でこんなに良くなるなんて思わなかった。と言うより捻挫で整体というのは思いつかなかったです。

    痛みもなくこんな風にすたすた歩けるなんて幸せです。

    足を治してもらっただけでなく、話も盛り上がり楽しかった!

     

    **個人の感想です。全ての方に効果を保証するものではありません

    (66歳 女性)

  • 【岩沼市 ハセ ノリコ様】

     

    壁にかかっているハンガーを取ろうとしたらよろけてしまい足の薬指と小指を捻ってしまい痛くて歩けなくなってしまいました。

    娘にネットで調べてもらったら『こんなに近く整体院があるんだ』とすぐ予約を入れました。

    歩いて数分のところなのに娘の車に乗せてもらう程痛かったです。

    ところがほんの少しの時間、足を動かしながら施術をしていたらみるみる足が楽になってくるのが解り痛みがなくなって

    その場で痛みがなくなるなんて思っていませんでした。

     

    帰りは自分で歩いて帰るくらいまでに回復して嬉しかったです。

     

    初回という事で随分割引してもらい申し訳なかったです。

     

    **個人の感想です。全ての人に効果効能があるとは限りません。

    (63歳 女性)

  • 【名取市 サトウ ケイコ様】

     

    外反母趾による足の痛みでお世話になっています。

    最近歩かない時も足の甲が痛くなったり脛の辺りも痛くなったりして通うようになりました。

    そこで足の関節トレーニングのセルフケアを教えてもらい、時間を作ってはセルフケアをやっている内に痛みが取れてきた辺りに軽い捻挫をしてしまいましたが、ちょっと内出血するくらいで痛みがほとんどありませんでした。

     

    **個人の感想です。全ての方に効果を保証するものではありません

    (55歳 女性)

  • 【大河原町 タカハシ ジュンコ様】

     

    こちらの整体の先生からハイアーチだと言われ、なんだそれ!!って思ったらアーチが高い状態だそうで、

    何度も捻挫をしてませんか?言われました。まさしく正解で・・その度に痛い思いをしていました。

    そんな事を繰り返すと足がどんどん悪くなるし、他の部位にも悪い影響があるので・・・足を安定して立てるようにしまようと関節トレーニングのセルフケアを始めました。

    歩くのが楽になって、最近、捻挫をしなくなったような感じです。

     

    **個人の感想です。全ての方に効果を保証するものではありません

    (47歳 女性)

  • 【村田町 サイトウ クミ様】

     

    仕事先へ行くとき、職場の仲間とコンビニへ昼食を買って、外に出て路側帯でつまずいて足が内側にグニャーっと派手に挫いてしまいました。

    一瞬、足の骨が折れてしまったのかというくらいで・・・そんな事で仕事を休めないのでとりあえずコンビニで湿布を購入して会社で足を冷やしていました。

    翌日の土曜の休日、ネットで調べたら、「捻挫をセルフケアで緩和する」というのを見つけ、痛いのを何とかしたいのですぐ予約を入れました。

    指示通り足の運動らしき事をやったら、足首が動くようになり痛みも軽くなり、普通に歩けるようになり助かりました。

     

    **個人の感想です。全ての人に効果効能があるとは限りません。

    (45歳 女性)

  • 【塩釜市 ミウラ アヤ様】

     

    水道量の検針の仕事をしている最中に捻挫をしてしまいました。

    整形外科で診てもらったら骨に異常がなく、湿布をしたり、痛み止めのお薬を飲んでいました。

    が、二か月近くたった今も腫れてて痛みがあって、仕事にならないので、一週間ほどお休みを頂き、その間に何とか治したいといろいろなページを見たりしていました。

    こちらのお店のホームページが一番適切な説明で信頼できそうだと、距離的に遠くでしたが、主人に車に送ってもらいました。

    足の関節の運動らしい事をしましたが、派手な動きも刺激もなく

    「これで良くなるんだろうか?」とだんだん不安になりました。

    丁寧な説明を受けたが、空々しく感じながら受けているうちに

    足の腫れが引いてきて、足に力が入る手ごたえを感じ、

    さっきまでの痛みがほぼなくなって足が真っすぐ立てているのが不思議でした。

    施術時間から見ると20分程度だったかと。

    足の関節の運動を教えてもらい、一日何度もこの運動をして積極的に歩いてくださいとアドバイスされました。

    頂いた休みの間で歩けるようになって、本当にうれしいです。

     

    **個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません。

    (49歳 女性)

  • 【仙台市太白区 ハギノ マイ様】

     

    昨日!高校の部活の練習中に捻挫をした。

    丁度高総体の試合で、翌日の試合には絶対出場しなければいけなくて、

    いつも通っている接骨院が予約できず、他を何件当たってみたがすべて予約がいっぱいで困っていた。。

    そこで、躍起になってネットで調べていたら、こちらのホームページを見つけ、予約状況を見たら空いているし、

    女性の先生が担当しているので予約を入れました。

     

    足首の調整を10分くらいしてもらったら、多少の痛みがあるが、楽に歩けるようになり、明日の試合ではしっかりサポーターを巻いて望めば何とかなると安心した。

    その後、セルフケアを教えてもらい、痛みが取れるまで朝晩、試合の前と後にやるように何度も言われたが正直ウザっと感じた。

    いつもお世話になっている信頼している接骨院の先生からのアドバイスじゃないし、

    頼みもしないのにそんな物を押し付けられ正直迷惑だった。

    セルフケアはいらないからその分料金安くしてほしいと・・・施術時間も10分程度で終わって接骨院より三倍も高くて、ぼったくりだと感じびっくりした。

     

    **個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません。

    (16歳 女性)

  • 【岩沼市 クリハラ ヤスコ様】

     

    身体のメンテで月二回ほどお世話になっています。

    不覚にも25センチの台から踏み外して、派手に捻挫をしてしまいました。

    10年くらい前にも捻挫をした事があり、その場で足がパンパンに腫れて痛くて歩けないだったのを思い出して

    あちゃーまたやってしまったと思ったら普通に歩いても痛みも感じず、車の運転も普通にできる自分がいます。

     

    何故だろう??捻挫って痛いんだよね!前の時は強烈な痛みだったのに・・・と痛くない理由を考えたら

    こちらの整体院で定期的に関節トレーニングをしてもらい、自分でもセルフケアを真面目にやっていたから・・・

    それしか思い当たる事がなかったのです。

    捻挫の翌日はさすがに足は腫れたが、押すと痛みがある程度で捻挫をしていた事を忘れていた程でした。

    関節トレーニングをしてもらうも自分でセルフケアをするもどこがどう効いているのか感覚が全く解らないど

    頑張ってやっていたおかげで、楽に歩けるのは嬉しいです。

    こちらの整体院に通って良かったです。

     

    **個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません

    (58歳 女性)

ACCESS

徹底した衛生管理により清潔に保たれた空間で安心して施術を受けて頂きます。

概要

店舗名 長町の整体院 dolmil
住所 仙台市太白区長町一丁目3-23
カメリアコート長町403

部屋番号「403」を押して呼び出しボタンを押して
『はい!ドルミールです』の応答が聞こえたら予約時間とお名前をお願いします。
ドアが開きましたら、エレベーター四階までお進みください。
駐車場 当院専用の駐車場はご用意しておりませんのでお近くコインパーキングを利用してください。

因みに 当院から一番近い駐車場は・・・・
長町駅前の大通り沿いに『東洋カイロプラティック専門学院付属仙台療術センダー』様があります。
その並びに「長谷川眼科医院様」がありその並びにコインパーキングがあります。
長谷川眼科医院様専用の駐車場ではございませんのでご安心を!!
30分100円です。
比較的好いていて入りやすいようです。
信号を渡ったところが当院のマンションとなっています。どうぞ参考にしてください。
電話番号 080-3193-4374
営業時間 完全予約です!!


月から土…10:00~20:00(最終受付18:30)

定休日 日・祝・GW・お盆・年末年始…場合によっては要相談
最寄り ・JR長町駅西口 地下鉄長町駅方面へ 徒歩7分
・地下鉄長町一丁目駅 北1出口 長町駅方面へ徒歩2分

アクセス

辛い痛みを我慢せずに整体施術を受けていたけるように衛生管理に努めています。定期的な換気や院内のベッド・ドアノブなどお客様の手が触れる可能性のあるものの除菌、マスクの着用など徹底している為安心してご来院頂けます。

今あるお悩みの根本的な改善を図ります

関節を支える筋力の衰えやアンバランスさを原因とする痛みや不調の根本的な改善を目指し、JTAを実施しています。しっかりと身体をケアすることで、例えば捻挫になっても痛みが抑えられる状態を目指します。
つらい身体の不調に確かな技術力でお応え
Check!
身体を整える施術とセルフケア
現在お悩みの捻挫などの痛みの緩和と更に健康的な体づくりを目指した施術やアドバイス
Point1

身体の働きを維持するためのケア

身体の歪みや痛みが生じる原因を探り、お客様一人ひとりの身体の状態に合わせたケアをお手伝いしています。主に関節を支える筋肉の衰えやアンバランスさを整えるためのケアを行い、捻挫肩こりなどの様々なお悩みの改善を目指します。

Point2

結果にこだわる施術が特長です

筋肉が硬くなり痛みを伴う理由の一つが、「使いすぎ」です。特定の筋肉にばかり負担が掛かっている状態を改善へと導くために、働いていない筋肉を働かせ、働き過ぎた筋肉をリラックスさせられるようにケアいたします。

Point3

痛みを抑えられるように

JTAでは、外部からの強い刺激による捻挫などの痛みの軽減を図れます。関節を支える筋肉を普段からまんべんなく使うことで、特定の筋肉ばかりに負担を掛けずに済むためです。痛みの出にくい体づくりを目指し、共にケアを試しませんか。

特徴

駅の徒歩圏で長町の方々の健康をサポートしています

身体のつらい痛みや不調の原因追及と改善を図る整体をご提案

つらい身体の痛み・歪みや不調に、JTAを試してみませんか。関節を支える12の筋に働きかけることで、働きすぎている筋肉を休められるように導きます。一時的な症状の緩和を目指すのではなく、根本的な改善を図ってまいります。更に、スポーツや日常生活の中で捻挫などの怪我をしたときにも特定の筋肉に掛かる負担を抑えられますので、痛みの軽減を目指せる方法です。動かしやすい筋肉ばかりを使っていると、歩いたり座ったりといった日常的な動作でも特定の筋肉に負担が掛かってしまいます。普段使っていない筋肉もしっかりと働くようにケアし、より長く快適な状態を維持しましょう。身体が硬くなってしまっている方にも丁寧に対応し、しっかりと筋肉をほぐした上でリラックスしながらリハビリを進められるようにお手伝いしてまいります。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事