明日は大切な日なのに突然の
*捻挫*
関節トレーニングで痛み捻挫の痛みを根本改善を目指します。*足首の関節強化専門整体*
・早急なサボり筋調整で捻挫の痛みは軽減され仕事を休む必要はなくなります。
・関節を支える筋肉を鍛えて捻挫の改善を図ります
・セルケアにより捻挫の痛みの緩和を目指します。
・サボり筋調整で捻挫をしても痛みが出ない身体を作ります。
長町の整体院 dolmil
日本JTA協会認定院・認定インストラクター

こんなお悩みありませんか?

☑ 外くるぶしが痛い

☑ 外くるぶし周辺が真っ赤に腫れている

☑ 外くるぶし周辺が内出血している

☑ ビッコを引いて歩いている

☑ 脛の辺りが硬く痛くなっている

一つでも当てはまる方は

整形外科でレントゲンで診てもらい骨に異常がない場合は

急性期の捻挫になっている可能性があります。

 

☑ ビッコを引いてゆっくりしか歩けない

 

などが長期化すると

足が真っすぐ着地する事が出来ず、痛みに対してかばって歩くようになり、

 

治るまで時間がかかったり、

足首が硬く不安定な状態がずっと続くと

何度も捻挫を繰り返したり、最悪!手術が必要になります。

将来的に変形性関節症になる原因となる事があります。

【お客様の声】足の痛みがなく歩けるなんて久しぶり~うれしい

大きな地震でびっくりしてベッドから落ちてしまい、その時に足を思いっきり捻挫をしました。

 

整形外科をいろいろ周ってもどこも痛み止めと塗薬をよこされるだけで、接骨院もいろいろ行ったけど、電気をかけるだけで一か月たった今も腫れが引かずに痛くて歩けなくてネットで調べたら、こんなに近くにあるんだとすぐ予約を入れました。

 

周囲に人など、痛くて歩けないのに知らん顔、あれこれと用事を言いつけられて・・・捻挫の痛みってなってみないと解らないのですかね。

職場も人手不足で休むと迷惑をかけてしまうからって無理して仕事をして・・・

 

整体でこんなに良くなるなんて思わなかった!!

正直 整体と言うのを思いつかなかったぁ~

こんな風に痛みなく すたすた歩けるって本当にうれしくて感激で泣いてしまいます。

 

今日は、足を治してもらっただけでなく、おしゃべりも楽しくて二倍得した気分です!!ありがとうございました。

 

**個人の感想です。すべての人に効果が期待するものではありません。

【お客様の声】歩くことも出来ず、娘に運転してもらい連れて来てくれました。

まさか、その場で歩けるようになるとは

壁にかかっているハンバーを取ろうとしたら、よろけてしまい、足の薬指と小指を捻ってしまい、痛くて痛くて歩けなくなりました。

娘がネットで調べてもらい、家の近所の整体院を見つけてもらい、予約しました。

歩いて数分の所なのに娘の車に乗せてもらう程痛かったのに、ちょっとに時間、右足を動かしているうちに痛みがなくなって、足も楽になり、

帰りは自分で帰りました。

 

初回という事でずいぶん割り引いてくれて、かえって申し訳なかったです。

 

ありがとうございました。

 

**個人の感想です。全ての人に効果効能があるとは限りません

 

痛い所、無理言って歩いてもらいました。

↓↓↓

User’s Voice

派手に捻挫をしたのに、歩けました!!

こちらの整体院にメンテで月二回ほどお世話になっています。

20㎝ほどの高さの台に上がったり降りたりして音楽に合わせてステップをするエクササイズをやっていた時、

足を踏み外して派手に捻挫をしてしまいました。

10年ほど前にも捻挫をして歩けなくなる程痛くて、足がパンパンに腫れて大変な思いをした事を思い出しましたが、

今回は、あれ?痛くない・・・しかも、普通に歩けて、普通に車を運転していました。

どうして痛くないんだろう??と、10年前よりはるかに年を取っているのに・・・何が違うんだろうと考えてみたら、

整体の先生から教えてもらった関節トレーニングのセルフケアを毎日やっていた事しか思い当たらないのです。

その日の夜辺りから足が真っ赤に腫れてきてパンパンになって痛みもありましたが、翌日には痛みも減って、三日目は少し内出血があるくらいまでになり、捻挫の事を忘れてしまう程でした。

正直、セルフケアをしてもどこがどう効いているか感覚が解らないなりに、ここひと月ほど頑張ってやっていたおかげで助かりました。

  • 外反母趾による足の痛みでお世話になっています。

    最近歩かない時も足の甲が痛くなったり脛の辺りも痛くなったりして通うようになりました。

    そこで足の関節トレーニングのセルフケアを教えてもらい、時間を作ってはセルフケアをやっている内に痛みが取れてきた辺りに軽い捻挫をしてしまいましたが、ちょっと内出血するくらいで痛みがほとんどありませんでした。

     

    **個人の感想です。全ての方に効果を保証するものではありません

    (55歳 女性)

  • こちらの整体の先生からハイアーチだと言われ、なんだそれ!!って思ったらアーチが高い状態だそうで、

    何度も捻挫をしてませんか?言われました。まさしく正解で・・その度に痛い思いをしていました。

    そんな事を繰り返すと足がどんどん悪くなるし、他の部位にも悪い影響があるので・・・足を安定して立てるようにしまようと関節トレーニングのセルフケアを始めました。

    歩くのが楽になって、最近、捻挫をしなくなったような感じです。

     

    **個人の感想です。全ての方に効果を保証するものではありません

    (47歳 女性)

  • 仕事先へ行くとき、職場の仲間とコンビニへ昼食を買って、外に出て路側帯でつまずいて足が内側にグニャーっと派手に挫いてしまいました。

    一瞬、足の骨が折れてしまったのかというくらいで・・・そんな事で仕事を休めないのでとりあえずコンビニで湿布を購入して会社で足を冷やしていました。

    翌日の土曜の休日、ネットで調べたら、「捻挫をセルフケアで緩和する」というのを見つけ、痛いのを何とかしたいのですぐ予約を入れました。

    指示通り足の運動らしき事をやったら、足首が動くようになり痛みも軽くなり、普通に歩けるようになり助かりました。

     

    **個人の感想です。全ての人に効果効能があるとは限りません。

    (45歳 女性)

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

【以下の方は来院して後悔するタイプです】

 

 ✅わいせつな行為(お尻を触る、手を握る、胸を触るなど)をする事で欲求を満たそうとする方

 

 ✅長時間の刺激の強いマッサージ(痛くて強い揉み解し)をしないと症状は改善できないと信じている方

 

  ✅初回のクーポン料金ですべての症状が改善できると思っている方

 

  ✅無断キャンセルや直前キャンセルをしても構わないと思っている方

 

  ✅パンツ一枚で受けたい!などなんでも願いが叶うと思っている方

 

なぜ当院の施術で捻挫による痛みが改善に導くのか?

  • STEP
    01

    病院でヒアルロン酸注入、痛み止めの注射やお薬を飲むが

    主に痛みが出ている所に注射やヒアルロン酸を注入や痛み止めのお薬を飲むと

    痛みがスーッと消えて楽になります。

    これは、痛みを発している神経を麻痺させたり、ブロックさせることで痛みから一時的に開放させる役割があります。

    病院では痛み止めしても
  • STEP
    02

    マッサージをしてもらっても・・・

    筋肉が硬くなっている所に痛みが発している場合が多くあるので硬くなった所を揉み解して

    柔らかくすると緊張がほぐれて痛みから解放されます。

    しかし、時間が経つとまた症状が戻ってしまいます。

    検査
  • STEP
    03

    なぜ症状が戻ってしまうのか?

    痛みの原因がこれらの処置に合っていれば、それで痛みから解放されますが、

    痛みや症状の根本的な原因が他にあった場合は、痛みはしびれは戻ってしまい、効果が一時的だったり効果がない場合が多くあります。

     

    当院はその根本原因に着目して改善に導きます。

    多くの場合はサボり筋の存在です。

    マッサージを受ける

サボり筋ってどこにあるの?

  • STEP
    01

    サボり筋とは、関節を支える深層部にある筋肉で弱くなって全く機能しない柔らくなっている筋肉

    関節の動きや痛みの箇所をみてサボり筋を特定して、ピンポイントに働きかけていきます。

    関節の
  • STEP
    02

    「サボり筋」を動かすと

    ガンバリ筋はゆるみます

       

     

     

    PrIST3hpmFIsBEe1625234385_1625234439
  • STEP
    03

    ゆるんだガンバリ筋に更にストレッチをする事で更にゆるめていくと

    今迄縮んでいた筋肉が更に伸びる感覚で、気持ちよくなると共に、関節の動きが良くなって

    運動がしやすくなります。

    それに伴って、ガンバリ筋もサボり筋もしっかり働けるようになって、

    関節が安定していくので

     

    ↓↓↓↓

    関節痛から解放します

    ND6bFyHjympgr621625234774_1625234807
お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

【以下の方は来院して後悔するタイプです】

 

 ✅わいせつな行為(お尻を触る、手を握る、胸を触るなど)をする事で欲求を満たそうとする方

 

 ✅長時間の刺激の強いマッサージ(痛くて強い揉み解し)をしないと症状は改善できないと信じている方

 

  ✅初回のクーポン料金ですべての症状が改善できると思っている方

 

  ✅無断キャンセルや直前キャンセルをしても構わないと思っている方

 

  ✅パンツ一枚で受けたい!などなんでも願いが叶うと思っている方

 

サボり筋を働かせて動かせるようにする関節トレーニングは

メディアに注目され「予約の取れない理学療法士」で有名な笹川大瑛先生が考案したメソッドです。

 

私は2019年から笹川先生からJTAフラッシュリプロ療法を直々に学んで、お陰様で2021年の春に日本JTA協会認定のインストラクターになる事ができて、講義の指導のサポートとして指導に当たらせて頂きました。

 

JTAフラッシュリプロ療法についての詳しくは、

関節トレーニング&日本JTA協会公式サイト をご覧ください。

facebook_1600054548261_6711115191990206622
facebook_1600054616214_6711115477005590915
認定症

当院で施術を受けるとこんな良い事があります

  • STEP
    01

    痛みや関節の動きをチェックする事で、症状の根本原因を突き止めていくのが改善の早道になります。

    検査
  • STEP
    02

    全身の関節を支える筋肉が強くなると全身の歪みが改善して姿勢改善になり怪我のしにくい身体になります。

    マッサージを受ける
  • STEP
    03

    一人一人に合わせた関節トレーニングのセルフケアーをお伝えします。

    当院でサボり筋の調整をして

    折角、痛みやしびれの改善、運動しやすくなっても

    日常で何もしないと

    またサボり筋が怠けてしまい、痛みやしびれがぶり返してしまいます。

     

    そうならないようにする為に

    自宅でできる関節トレーニングのセルフケアを提供しています。

     

    症状に対して

    関節トレーニングを使って

    自分でケアができるので、痛くなる度にマッサージ屋さんへ行く必要がなくなります。

    整体
お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00

今あるお悩みの根本的な改善を図ります

関節を支える筋力の衰えやアンバランスさを原因とする痛みや不調の根本的な改善を目指し、JTAを実施しています。しっかりと身体をケアすることで、例えば捻挫になっても痛みが抑えられる状態を目指します。
つらい身体の不調に確かな技術力でお応え
Check!
身体を整える施術とセルフケア
現在お悩みの捻挫などの痛みの緩和と更に健康的な体づくりを目指した施術やアドバイス
Point1

身体の働きを維持するためのケア

身体の歪みや痛みが生じる原因を探り、お客様一人ひとりの身体の状態に合わせたケアをお手伝いしています。主に関節を支える筋肉の衰えやアンバランスさを整えるためのケアを行い、捻挫肩こりなどの様々なお悩みの改善を目指します。

Point2

結果にこだわる施術が特長です

筋肉が硬くなり痛みを伴う理由の一つが、「使いすぎ」です。特定の筋肉にばかり負担が掛かっている状態を改善へと導くために、働いていない筋肉を働かせ、働き過ぎた筋肉をリラックスさせられるようにケアいたします。

Point3

痛みを抑えられるように

JTAでは、外部からの強い刺激による捻挫などの痛みの軽減を図れます。関節を支える筋肉を普段からまんべんなく使うことで、特定の筋肉ばかりに負担を掛けずに済むためです。痛みの出にくい体づくりを目指し、共にケアを試しませんか。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374 080-3193-4374
10:00~11:30、13:00~21:00
ACCESS

徹底した衛生管理により清潔に保たれた空間で安心して施術を受けて頂きます。

概要

店舗名 長町の整体院 dolmil
住所 仙台市太白区長町一丁目3-23
カメリアコート長町403

部屋番号「403」を押して呼び出しボタンを押して
『はい!ドルミールです』の応答が聞こえたら予約時間とお名前をお願いします。
ドアが開きましたら、エレベーター四階までお進みください。
駐車場 当院専用の駐車場はご用意しておりませんのでお近くコインパーキングを利用してください。

因みに 当院から一番近い駐車場は・・・・
当院の長町駅前の大通りを挟んだ岸に『東洋カイロプラティック専門学院付属仙台療術センダー』様があります。
その並びに村上歯科医院様がありそちらから数秒歩いた所の駐車場です。
村上歯科医院様専用の駐車場ではございませんのでご安心を!!
30分100円です。
比較的好いていて入りやすいようです。
信号を渡ったところが当院のマンションとなっています。どうぞ参考にしてください。
電話番号 080-3193-4374
営業時間 完全予約です!!


月から金…10時から20時(最終受付19時30分)
土・日・祝…10時から18時(最終受付17時30分)

定休日 水曜日・第三木曜日(勉強会出席の為)
**第三水曜日は営業します。
最寄り ・JR長町駅西口 地下鉄長町駅方面へ 徒歩7分
・地下鉄長町一丁目駅 北1出口 長町駅方面へ徒歩2分

アクセス

辛い痛みを我慢せずに整体施術を受けていたけるように衛生管理に努めています。定期的な換気や院内のベッド・ドアノブなどお客様の手が触れる可能性のあるものの除菌、マスクの着用など徹底している為安心してご来院頂けます。
特徴

駅の徒歩圏で長町の方々の健康をサポートしています

身体のつらい痛みや不調の原因追及と改善を図る整体をご提案

つらい身体の痛み・歪みや不調に、JTAを試してみませんか。関節を支える12の筋に働きかけることで、働きすぎている筋肉を休められるように導きます。一時的な症状の緩和を目指すのではなく、根本的な改善を図ってまいります。更に、スポーツや日常生活の中で捻挫などの怪我をしたときにも特定の筋肉に掛かる負担を抑えられますので、痛みの軽減を目指せる方法です。動かしやすい筋肉ばかりを使っていると、歩いたり座ったりといった日常的な動作でも特定の筋肉に負担が掛かってしまいます。普段使っていない筋肉もしっかりと働くようにケアし、より長く快適な状態を維持しましょう。身体が硬くなってしまっている方にも丁寧に対応し、しっかりと筋肉をほぐした上でリラックスしながらリハビリを進められるようにお手伝いしてまいります。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事