まきや肩の姿勢の崩れによる背中の痛みは、ただ筋肉が硬くなっているだけではありません。
本当の原因は、本来使われるべき筋肉が
うまく働いていない=「さぼり筋」が
あることなんです。
特にまき肩の場合は…
肩甲骨を支える「前鋸筋(ぜんきょきん)」
背中で姿勢を保つ菱形筋(りょうけいきん)」
肩関節を支える「肩甲下筋」
そういった筋肉の働きが弱くなっていることが多く、
結果、身体はバランスを取ろうとして肩が前に出る姿勢を無意識にとってしまいます。
だから、いくらマッサージで筋肉をほぐしても、使えてない筋肉が使えない限りダメで、姿勢はすぐに元に戻ってしまいます。