当院はセラピスト一人での対応、完全予約制なので他の方との接触は一切ないので濃厚接触になりません。
・セラピストの体調管理、マスク着用、手の消毒の徹底
・施術部屋、玄関、トイレ、廊下の消毒と換気
・お客様がお帰りになり次の来院の間の換気と消毒の徹底
・来店時のお客様の手の消毒、検温、体調チェック
・渡航歴や首都圏などのカウンセリング
これらを徹底させていただきながら対応しております。
当院はセラピスト一人での対応、完全予約制なので他の方との接触は一切ないので濃厚接触になりません。
・セラピストの体調管理、マスク着用、手の消毒の徹底
・施術部屋、玄関、トイレ、廊下の消毒と換気
・お客様がお帰りになり次の来院の間の換気と消毒の徹底
・来店時のお客様の手の消毒、検温、体調チェック
・渡航歴や首都圏などのカウンセリング
これらを徹底させていただきながら対応しております。
硬く強ばった筋肉の緊張を緩めた上で、いつもはあまり使われていない筋肉に働きかけます。関節を支える筋を鍛えるリハビリによって普段よく使う筋肉への負担を抑えられるようにケアし、「首の痛み、首が動かない」などの緩和を図ります。
関節を支える筋を偏りなく働かせ、特定の筋肉ばかりに無駄な負担を掛けずに生活していただけるようにお手伝いしています。首コリなどの症状に合わせた施術を行うと共に、お客様の身体を適切にトレーニングする方法をお伝えします。
より健康的な状態へと導けるように、お客様それぞれの心身のバランスを確認しながら施術いたします。また、日常的に続く不調や痛みを抱えるお客様には、回数券とセルフケアの指導などによって継続的なサポートをいたします。
ご自分の身体の変化を最も身近で観察できるのは、自分自身に他なりません。毎日のケアによってご自分の身体を労り、首コリなどのつらい痛みの改善を目指しましょう。お客様の身体の状態に合わせ、適切なケアの方法をアドバイスします。
ご記入頂いた問診票を参考に
「首を動かすと痛い」と言う症状を抱えて
※今、何に困っていますか?
※巻き肩が改善してどうなりたいのか?
等をヒアリングさせて頂き、可能な範囲 症状改善の着地点を明確にしていく考えで今後を提案していきます。
これは先の見ない通院を続けるという事を避ける為です。 5分程度
※首を動かすと痛いという症状によって生じる筋肉の圧痛、関節可動域の検査
首が痛いという症状の根本的原因を探って、症状の改善に導きます。
※筋出力検査
”首が痛い”という症状で左右どちら側の首に問題があるのかを検査します。
今の症状をこのまま放置していくとこれから抱える問題点を解明する為にも検査は必要不可欠な要素となります。
10分程度
心の緊張をほぐす為、簡単なヘッドマッサージを行いながら全身のバランス調整を行います。
バキバキと緊張を走っているガンバリ筋を緩めるて、全身の力を脱力していきます。 30分程度
揉み解しをしても症状が改善出来ないガンバリ筋の緊張をほぐす為と、より深い所にある原因を解決する目的です。
サボり筋の筋肉の収縮を行う為、簡単なリハビリを行います。
これによって、揉み解しだけでは解決できない可動域の改善が期待できます。
初回は必要最低限にさせて頂いています。
10分程度
お身体の状態、施術の内容の説明、
必要に応じてセルフケアをお伝えしたり、
次回の予約のご提案などをさせて頂きます。
お疲れさまでした。
お気をつけてお帰りくださいませ!!
大石様
50歳
前の晩までは何ともなかったのに、翌日の朝起きる時に首の激痛がありそれ以降全く動かなくなった。
会社と家の行き来で見かけた看板を見て予約した。
施術を受けて身体の変化については
首が軽くなりました!実は数十年前、交通事故に遭い背中(肩甲骨)を強打した時から首に違和感がありましたがそのまま放置していました。
先生から首を動かす時は肩甲骨も一緒に働くので首と肩甲骨は深い関係があると教えてもありはっとしました。
肩甲骨が動いていないから首に負担がかかっているので肩甲骨を調整をしましょうとの事。
ひと月に二回くらいの割合でお世話になっていて、施術してもらいながら肩甲骨のセルフケアをしています。特にデスクワークで首が辛くなるとセルフケアをすると肩回りがとても楽になります。
最近は施術前の検査で首を左右に倒したり回したりする動作で前までは痛みがあったのが最近は全くなくなり、嬉しかったです。
一度首が回らなくなるとそれがトラウマになりまた首が動かなくなったらどうしようと定期的にこちらにお世話になっていましたが、最近は肩回りも首も楽になり絶好調です。
そろそろ整体も卒業ですね!と言って頂けました。
サトウ様
39歳
肩こりや首が痛くて、予約しました。
職場の方からの「私がいつも言っている整体院なんだけど!行ってみて!!」と言われ予約しました。
施術を受けて・・・
職場の同僚に言われ、整体で治るのか?半信半疑でしたが、病院へ行くより即効性があるのが驚きました。
首の痛みだから首の筋肉のマッサージをするのかと思ったら、首は全く触らずに主に腕や手ばかりをやっていたようでした。一応説明はしていましたが、私にはよく理解できませんでした。
しかし腕や手の調整で肩回りがどんどん軽くなり
首の緊張がなくなり痛みが感じなくなっていたのが本当に不思議でびっくりしました。
今迄、病院や接骨院を転々としていた時間とお金は一体何だったんだろう・・・
先生は手首や肩甲骨の筋肉は弱いので速攻戻りますのでしばらく通ってくださいねと言われ一週間後予約を入れていきましたが、痛みは全くないのでそこで終了となりました。
ありがとうございました。
店舗名 | 岩沼の整体院 dolmil |
---|---|
住所 | 宮城県 岩沼市 館下 1-5-26 森高マンション506 |
電話番号 | 080-3193-4374 |
営業時間 | 10:00~11:30、13:00~21:00 定休日も応相談 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
最寄り | 岩沼駅東口徒歩1分 |
頻繁に「首が痛い、動かない」などの不調に悩まされる方に、関節トレーニングをご提案しています。関節とレーニンは理学療法士の先生が考案したものです。身体の中には様々な筋や骨格が互いに協力し合って動いていれば、身体は何の問題なく健康でいられますが、実際は全ての筋肉が等しく働いているわけではない事に着目しました。働きやすく負担が掛かりやすい筋肉と普段はあまり動かさない筋肉があります。あまり動かさない筋肉の多くが関節を支えるインナーマッスルで、その筋肉が働かなくなると、別の筋肉がその分頑張ってしまい疲労して硬く強ばった状態になってしまい、特定の筋肉にばかり負担が掛かってしまうことで、筋肉の炎症や骨格の歪みに繋がってしまう事を研究にて判明。これがJTAフラッシュリプロ療法です。関節を支える筋肉は12個あります。関節の可動域や筋出力、筋肉の圧痛などを見て普段は働いていない部位を見極めてトレーニングすることで、今炎症を起こしている筋肉をリラックスさせられます。このように満遍なく筋肉を鍛える事で、症状の再発の防止、ケガのしにくい身体づくり、筋トレの効果倍増をめざして、永遠に健康的な生活を目指していきます。私は日本JTA協会認定のインストラクターになる事が出来ました。