事務作業と一言でいうと、座りっぱなしでデスクで作業をするとイメージがあります。
日本は座りすぎ大国って言われている事をご存じでしょうか?
日本人の平日の座っている時間の平均が一日7時間で世界主要20か国で統計を取ったら最高値であることが解りました。
長時間着座で健康リスクが高まるというデータもあり結構深刻な問題になっているんですね。
事務作業って長い時間座っているから一見楽に見えますが、実は長い時間その姿勢でキープしているという事で、座っていても立っていても疲れる事には変わらないという事なんです。
事務作業と言っても一日の大半は座りっぱなしで、特にパソコン業務などは一人一人の進捗業務や離席、着席までコンピューターで一括管理されている現実、むやみに離席できない状況の方に腰痛が多い事はゆがめない事実。
長時間着座の事務作業の方の腰痛のメカニズムと腰痛を軽くする方法などご紹介したいと思います。