✔ 慢性的な肩こりや首コリですぐ疲れる
✔ 背中が痛くてデスクワークが辛い
✔ 腕が上がりづらい。
✔ 10分も立っていると疲れて座りたくなる
✔ 座りっぱなしだと腰が痛くなる。
✔ ひざが痛くて歩きにくい
✔ 足が痛くて長時間歩けない
✔ ストレートネック
✔ ばね指
✔ 肘が痛い
骨格筋のズレや関節のズレなど身体の歪みが強くなっている可能性があります。
✔ 加齢
✔ 運動不足
✔ 正座、横座り、女の子座り、足を組む
✔ 重いものを持つことが多い
✔ 庭の手入れなど膝の曲げ伸ばしが多い
✔ 過去のケガや病気
✔ スポーツによって同じ筋肉ばかり使う
✔ 座りっぱなし、立ちっぱなしでいることが多い
✔ 手芸など手先を動かす事が多い 等
こうした生活を続ける事で、無意識レベルで全身のバランスが崩れ、痛み、しびれ、動きづらさに繋がります。
これは
使い過ぎのガンバリ筋と使われないサボり筋の筋力のギャップが大きくなってしまい、
関節がしっかり支えられなくなるので、
関節痛、しびれ、動きずらさに繋がってしまいます。
身体を支える事が出来ず、立つことすら出来なくなりますが、
それでも50キロ以上の体重を支えて立たなくてはいけません!
その為には弱い筋肉(サボり筋)の代わりに、
片方の筋肉が頑張って支えるようになります。
筋肉は頑張り過ぎて疲労してしまうと、
筋収縮して硬くなってしまいます。
これを筋肉の過緊張と言い、ガンバリ筋です。
この様にガンバリ筋とサボり筋の筋力に差が出てしまうと、
関節がよじれたり、捩じれたりした状態で動かすので、異常な関節運動を起こして
筋肉が引っ張られたり、骨同士がぶつかったりして
関節がどんどん歪んで痛みが出てしまいます。
年齢を重ねる毎に
サボり筋の筋力がどんどん低下すると共に
ガンバリ筋はガチガチに硬くなると関節が変形してしまいます。
自分の体重をしっかり支える事が出来なくなって
腰や膝が曲ってしまいます。
また、若いアスリート達は
過度なトレーニングによって、
さぼり筋より
ガンバリ筋に余計に力が付きすぎて
怪我をしやすくなったりします。
いずれにせよ
関節を動かす力より、関節を支える力が弱くなってしまい
関節がしっかり支えられず、歩きにくい、歩くと痛い!!という事に!
最悪、関節が変形したり、炎症を起こしてしまい、体がどんどん不自由になり生活の質が落ちてしまう!という状態になります。
例えば、沸騰しているやかんに手を触れた時の事を考えてみます。
『熱い!』とっさに手を離します。
やかんに手を触れ、「熱い!」と感じた時、
熱い!という感じるのが感覚神経!
この熱いという情報を感覚神経を使って脳へ伝わり
脳は手を離さないと火傷してしまうと判断!
運動神経を使って手を離せ!と命令を送ると言う神経の伝達がなされます。
このように私たちの身体を危険から守っています。
ですので、私たちの身体の機能すべては、脳が制御していて、
脳への情報を基に脳からの命令をおくられる神経!
自分の意志で動かすことは出来ません!
無意識レベルで自動的に指令が脳から送られます。
【神経伝達異常】
長時間同じ姿勢をしたり、運動不足、運動のし過ぎなどによって神経って簡単に誤った動きをするものです。
一つ一つの動きに対して正常に働いていても、
歩くとか走るなど全身の動きとなると、不都合な動きで落ち着いてしまう場合があるが初期の場合は気づく事がありません。
これが後に
痛みや動きの悪さとして現れた場合、
筋肉をさぼらせたり、過緊張を起こして
体のゆがみを作って、最悪危険な状態になるとさらに変形関節症になったりします。
これらはすべて無意識レベルで起こること!!
無意識とは脳の事!!
脳を変えることで疾患を改善に導く!という考えで、
筋肉(内臓)と脳をつなぐ神経にアプローチする神経整体で
神経の伝達異常を改善していき、症状を改善に導いていきます。
その前に!!
皆様の【さぼり筋の認識とは?】
運動不足でほとんど体を動かす事がない毎日を過ごしてます。
身体を動かさない!という事は、筋肉を動かしていない!という事なので
バキバキに凝り固まった肩や背中の筋肉をさぼり筋という認識なのではないでしょうか??
すみません!!違います!!
この筋肉はガンバリ筋なんです。
一日中座りっぱなしでパソコン作業をしている場合でも
一日中、立ちっぱなしで動かなくても
その姿勢で維持させる為に筋肉は働き続けています。
筋肉は疲労して過緊張を起こしてしまいます。
だから肩や背中などがバキバキに凝り固まってしまい、
その部分をマッサージをしたり、ストレッチをしたりしてほぐしてもらいます。
一時的に楽になるけれど、
時間と共に肩や背中のバキバキは戻ってしまいます。
さぼり筋への神経の異常を改善した後
最も弱いサボり筋に対して働きかけて動かす関節トレーニングを行うことで、
より早い改善をめざし、症状の戻りも遅らせる効果があります。
さぼり筋とは
関節を支えるという役割を担うインナーマッスルです。
インナーマッスルは、骨の直接付着している深層部の筋肉で
上層には何層もの筋肉が重なっています。
関節トレーニングは、
深層部に位置しているさぼり筋(インナーマッスル)単体に対して働きかけて
動かすのがポイント!!
さぼり筋(インナーマッスル)と一緒に疲労しているガンバリ筋も働いていしまうと
ガンバリ筋の疲労が増長してしまい、症状がさらに深刻になってしまいます。
どうしても単体に働くことが最も重要なのです。
当院では
機械を使わず、完全に手技で単体でさぼり筋に働かせて動かす療法です。
過緊張を起こしたバキバキなガンバリ筋の疲労は解消され、自然と諸症状の緩和されていきます。
それによってあなたの未来は・・・
✔ ひざが痛い、腰が痛い、肩、首の症状に対して自分で改善するすべが身に付きます。
✔ 整形外科、治療院ジプシーに終止符が打てます
✔ 身の回りの身支度に介助が不要になり、周りの負担が減ります。
✔ 骨折のしにくい身体になります。
✔ 長い時間歩けるようになるので、外出が楽しくなります。
✔ 仕事に集中できて効率的になり周りから評価が高くなります
✔ 思い存分趣味やスポーツを楽しめます。
【以下の方は来院して後悔するタイプです】
✅長時間の刺激の強いマッサージ(痛くて強い揉み解し)をしないと症状は改善できないと信じている方
✅初回のクーポン料金ですべての症状が改善できると思っている方
✅無断キャンセルや直前キャンセルをしても構わないと思っている方
神経整体って何?サボり筋調整って一体なんだろう?と言う興味津々の方の為に
初回限定割引クーポンをご用意しました!!
【通常】初回料金 6,600円(税込み)のところ
初見料(問診票記入・ヒアリング・説明)+検査+施術
(ホームページからの予約40%割引) 3,900円(税込み)【一日・2名様限定】
・必ずお電話または予約システムのコメント欄に「症状名」と「ホームページを読みました」両方おっしゃってください。
コメント欄がない場合(どちらか抜けている場合も)はクーポン対象外とさせていただきます。
・予告なしで中止または変更になる可能性があります。
登録していただいた方にはプレゼント進呈中
公式LINEアカウントの登録はこちら病院でヒアルロン酸注入、ブロック注射、ステロイド、電気、マッサージなどなどこの痛みを何とかしたくて、
病院、接骨院、整体など治療院ジプシーをして五年?六年?
ネットで調べまくって当院(ドルミールへ)と言う方の声です。
【宮城県白石市在住 Y.Y 初期の前立腺がん、脊柱管狭窄症、膝痛】
一年前から定期的に通院してます。
2カ月前に前立腺がんが見つかり、年齢が年齢なので手術は体力を失うから…と放射線治療をする予定でいました。
その前に、ひと月に一度のホルモン治療の注射と投薬治療を受けてましたが、一か月後の二回目の検査で
腫瘍マーカー検査PSA検査では6.7が0.7に下がっていてほぼゼロに近い状態になり、びっくりしたと一緒にうれしかった!
まさか!こんなに早く効果が出るとは思わなかった!
薬の効果もあるが、インナーマッスル(さぼり筋)を鍛えたのと神経整体で身体のバランスが良くなったお陰だと思います。
この整体は気持ちよくてねぇ~ 心地よく眠ってしまうので受けるのが楽しみで仕方ないです。。
**個人の感想です。全ての方に効果を期待するものではありません。
(80歳 男性 )
【福島県相馬市 エイ ヒロミ様 腰痛・坐骨神経痛】
腰痛と坐骨神経痛によるしびれで二年間、病院で治療してもらったが更に悪化してきて、近場でよい所がないので、車で一時間半もかけて夫の運転で来てみた!!
全く刺激のない施術で、少し不信感を持ったけど、その場で痛みがなくなり、実際に歩いてみたら足が軽くて歩きやすくなっていて不思議な感覚でした。
思いっきり遠くから来てみて良かったです。
**個人の感想です。全ての方に効果を保証するものではありません。
(68歳 女性)
【伊具郡丸森町 K.H様 脊柱管狭窄症、坐骨神経痛】
四か月前から坐骨神経痛で足の付け根から足裏までしびれで間欠性跛行で長い時間歩くとうずくまるくらいの痛みで困って予約を入れた。
説明通りしびれや痛みは戻ったが、ここに来る前より何倍も楽になった。
痛みやしびれに関しては並があり、全くなくなる事はないけれど、たった一か月で杖なしで歩けるようになった。
お陰様で仕事復帰をできて助かった!!
**個人の感想です。全ての方の効果を保証するものではありません。
(63歳 男性)
【亘理郡亘理町 サイトウ スミコ様 捻挫】
ベッドから落ちて捻挫をして、整形外科で治療していたが、一か月たったけど全く良くならず、ホームページで見つけて捻挫を対応する事が書いてあり、とりあえず予約を入れた。
大変失礼ですが、あまり期待していなかったが、施術をし
ているうちに、どんどん痛みが軽くなって足が楽に動かせるようになり、立ち上がった時は痛みが全くなくなった時はうれしくて泣いてしまった。
整体と捻挫って私の中で結びつかなかった!!もっと早く行けば良かった!!
助かりました。
**個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません。
(66歳 女性)
【柴田郡大河原町 センゴク マサオ様 脳内出血による左半身麻痺による拘縮】
これまで出来なかった事が出来たのが、何よりもうれしい
脳内出血から10数年経過した71歳の左肩麻痺の身体障碍者であり要支援1の男性です。
左上下肢が不自由なため日常生活が少し自由になれたらとこちらをネットで見つけて2022年の九月から週に一度施術を受けています。
「サボり筋」と言うのを初めて聞く言葉でした。
これまで数多くの鍼灸、整体、リハビリを経験しましたが、さほどの効果がが体現できませんでしたが、
こちらの整体で「左足で地面を蹴って歩く」と言う感覚が出てきてうれしくなり、今度は「左ひじが固まり曲がって」バランスが取れない事が改善出来たらともう少し継続しようと思って通っています。
左の腕が前後に、上下に動かせる様になって左上肢が随分軽くなって楽になってきました。
こちらの整体で動かなくなった筋肉を作用させる体現が出来た事で、長かった片麻痺の状態からいくらかでも抜け出せそうで希望をもって施術に通っています。
施術の都度、ここ!そこ!と相談しながら施術を受けられるのが良いです。
こちらの整体院は痛みが全くないのも気に入っています。
**個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません
(71歳 男性)
【仙台市青葉区 サトウ ミホ様 慢性腰痛 肩こり】
一生もののセルフトレーニングを教えて頂きました。
一般的な整体院と違い、良い意味で変わった所です。
お陰で身体のバランスが良くなり、一生もののセルフトレーニングを教えて頂きました。
左右のバランスが気になり、座った時の右側の坐骨が下に出ている感覚が座りずらく、右の腰から太ももあたりが慢性的に痛い状態でした。
ホームページにインナーマッスルが整えられて左右差が整えられるとあったので伺いました。
施術者の力を借りてインナーマッスルの力を入れていくような作業となり、自宅でできるインナーマッスルセルフトレーニングをいくつか教わりそれを実践して次回来院する!感じですが、決められた姿勢と決められた場所に力が入るだけの簡単なトレーニングで、隙間時間で行えるのが嬉しいです。
教わった翌日、そのとおり行ったら関節の安定感が増したのが実感しました。
トレーニングを続けることで、腰の痛みや右足の違和感がなくなり安定してきてバランスが良くなりました。
若いうちにこのトレーニング方法が学べて本当に良かったです。習っているダンスもバランスを取って踊れるようになりました。
**個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません
(28歳 女性)
【新潟県 コンドウ エイジ様 腰が重い、肩こり】
実際にJTA療法を受けてみてとても参考になった
只今、JTAフラッシュリプロ療法パーフェクトマスターコースを東京講座を受けていていよいよ終盤に差し掛かっているが、実際患者側としてどんな感じなのか?と思い予約を入れた。
私の場合は、腰が少し重い、肩が凝っている程度で、取り立てどこが痛いとか苦しいというのはない中、
一連の流れで受けてみた時の率直な感想は
「う~ん、こんなものあかぁ~」
刺激もパンチも何も感じない!!
これで本当に患者さんは満足するのだろうか?と思ったが、治療と言う概念から見るとそれは違うのだろう。
本当に辛い思いをしている人でないと満足しない!!
リラクゼーションの考えの相違はそこから来ているのだ。
ほとんどの方は強めのマッサージが好みなので、
お客様のニーズに合わせて‥‥と考えたらJTAの出番はなかなか見つからないので、辞めてしまっている人も多いのかもしれない。
何年も痛みに耐えて辛い思いをしている人にとっては人生180度変わる位の代物なので、そんな人助けになりたい!と言う話を聞いて、このセラピストのJTAへの熱い思いが伝わり、
こちらの院でいろいろ勉強になった!
(36歳 男性)
【岩沼市 ヨシダ ケンジ様 腰痛、後縦靭帯骨化症、繊維筋痛症】
次の介護認定審査では要介護認定は下りないだろうなぁ~
11年前に首の手術直後、右の足が動かなくなり、その分左の足がかばってしまった成果左腰から足全体の痛みから、身体を動かす時や風に当たるだけで全身の激痛なと日に日に当たり前の日常生活が不自由になり
要介護状態となり、ヘルパーのお世話になっている。
運動が大好きで、この身体を何とかしたいと、ネットでいろいろ調べて評判や噂を聞いては治療をしてもらっては裏切られ、八年か痛みで辛い思いをしてきた。
ネットで近場でここを予約した。まぁ~痛みが10➡8程度に軽減すればよいとあまり期待していなかったが、たった一回の施術で、足が軽々と動かせる様になり痛みもなくなって歩きやすくなってビックリした。
一縷の望みで通う事にして一か月で全身の痛みもなくなり健常者と変わらない体になれた事が本当にうれしかった。
これでヘルパーさんとはお別れになりけれど、自由に身体を動かせるのは幸せ。只今、仕事を探しているいる所です。
**個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません。
(68歳 男性)
【岩沼市 サイトウ アユコ様 手の腱鞘炎】
手術から解放出来て助かった
四か月ほど前に手首が痛くなって、病院へ行ったら腱鞘炎と言われた。
痛くてたまらなく、ステロイド注射をしてもらったら痛みがなくなったが、ひと月後また痛みが出て再度注射をしてもらい、また痛みが出たので三回目の注射の時先生から次に痛みが出たら手術ですからね!と言われた。
どうしても手術はしたくない!と思ってネットで調べたら、近くに治療院を見つけて予約を入れた。
注射をしたばかりだったので痛みはなかったけれど。
サボり筋の存在を教えてもらいその調整を行ったら、手首や指が軽くなった。
セルフケアを教えてもらい、ちょっとの隙間時間に手首の運動を行い、
ちょうど三回目の注射が切れるて、痛みが出る頃になっても痛みが出てこなかったし、重いものを持っても平気になり病院へ行く必要がなくなり助かった!
**個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません。
(60歳 女性)
(岩沼市 サトウ シゲル様 脊柱管狭窄症)
お陰様で手術をしないで良くなった
若い頃からずっと腰痛持ちだったが、四か月くらい前から急に腰から足にかけてしびれが気になり、それがどんどん酷くなった!!
きっかけは職場が冷凍倉庫に移動になった事しか思い当たらない!病院で診てもらったら脊柱管狭窄症と言われ近いうちに手術が必要と言われ、
手術で良くなれるならと手術する気満々でした。
それまでは少しでも改善出来たら良いな!とこちらに定期的に通院を始めた。
初回では朝に痛みやしびれに効くくするを飲んでいた為、痛みもしびれもなかったが施術を受けた後の腰の感覚が今までと違う。次の通院の時は薬を飲まずに…その時はしびれや痛みがMAXだったが、不思議と施術を受けた後は症状はなくなったのが不思議で、
ひと月くらいて病院で診察を受けて、痛みやしびれがなかったのであれば、手術はしばらく必要ないねと言われた。
私としてもこんな感じで手術必要かな?と疑問だったが、受けないに越したことがないからね!
それから半年たっても腰の痛みやしびれはないので、本当にたすかりました。
**個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません
神経整体って何?サボり筋調整って一体なんだろう?と言う興味津々の方の為に
初回限定割引クーポンをご用意しました!!
【通常】初回料金 6,600円(税込み)のところ
初見料(問診票記入・ヒアリング・説明)+検査+施術
(ホームページからの予約40%割引) 3,900円(税込み)【一日・2名様限定】
・必ずお電話または予約システムのコメント欄に「症状名」と「ホームページを読みました」とおっしゃってください。
コメント欄がない場合はクーポン対象外とさせていただきます。
・予告なしで中止または変更になる可能性があります。
登録していただいた方にはプレゼント進呈中
公式LINEアカウントの登録はこちらメディアでたくさんの取材を頼まれ
多くの書籍を出している
たった【12個】のさぼり筋を働かせてあらゆる関節痛を改善に導く療法を開発した
理学療法士の笹川大瑛先生です。
詳しくは
関節トレーニング協会・日本JTA協会をご覧ください
主に痛みが出ている所に注射やヒアルロン酸を注入や痛み止めのお薬を飲むと
痛みがスーッと消えて楽になります。
これは、痛みを発している神経を麻痺させたり、ブロックさせることで痛みから一時的に開放させる役割があります。
筋肉が硬くなっている所に痛みが発している場合が多くあるので硬くなった所を揉み解して
柔らかくすると緊張がほぐれて痛みから解放されます。
しかし、時間が経つとまた症状が戻ってしまいます。
痛みの原因がこれらの処置に合っていれば、それで痛みから解放されますが、
痛みや症状の根本的な原因が他にあった場合は、痛みはしびれは戻ってしまい、効果が一時的だったり効果がない場合が多くあります。
当院はその根本原因に着目して改善に導きます。
多くの場合はサボり筋の存在です。
当院でサボり筋の調整をして
折角、痛みやしびれの改善、運動しやすくなっても
日常で何もしないと
またサボり筋が怠けてしまい、痛みやしびれがぶり返してしまいます。
そうならないようにする為に
自宅でできる関節トレーニングのセルフケアを提供しています。
症状に対して
関節トレーニングを使って
自分でケアができるので、痛くなる度にマッサージ屋さんへ行く必要がなくなります。
登録していただいた方にはプレゼント進呈中
公式LINEアカウントの登録はこちらお気軽にお電話でご連絡ください
080-3193-4374
10:00~20:00(最終受付18:30)
定休日も応相談
登録していただいた方にはプレゼント進呈中
公式LINEアカウントの登録はこちら宮城県 宮城県仙台市太白区長町一丁目3-23-403
肩から背中、腰にかけてほぼ全身がバキバキ!これらがサボり筋と捉えている方が
多いように思います。体を動かす事が殆どないから…が理由なんでしょうけれど、
残念ながらバキバキに硬い筋肉、重苦しい、痛いなどの症状はガンバリ筋によるものです。
座りっぱなしでも立ちっぱなしで動かなくても立つ姿勢のままの筋肉が働き続けているし、座りっぱなしでも筋肉は働き続けているからです。
それらによって血流が滞り疲労物質や痛み物質が出てしまった状態です。この筋肉対してはマッサージやストレッチが有効です。
サボり筋とは文字通りサボっている筋肉の事で、筋力が弱く、機能していない筋肉の事です。
機能しないと筋肉は動かないので他の筋肉で代用せざる負えない状態になってガンバリ筋に対する負担が増えてしまい症状として現れます。
当院ではサボり筋に対してはマッサージと逆に筋収縮を促して筋力をつける為に運動をうながすリハビリを行います。
これによっていつも常に負荷がかかっているガンバリ筋の負担を減らして症状改善に導く方法を行っているので、
サボり筋調整はマッサージの事ではないという事を理解して頂ければと思います。
関節トレーニングをする筋肉は上半身6個、下半身6個あります。
対象とする筋肉は骨に直接付着している関節を支えているインナーマッスルです。
インナーマッスルの上にアウターマッスルが(筋トレをする時に鍛える筋肉であり普段使っている筋肉)何層にも重なっています。
関節トレーニングはインナーマッスルにポイントを当てて単体で動かす療法ですので、
正しいやり方で正しい箇所に筋肉が入っている(力が入っている)必要があります。
何故ならば、アウターマッスルはガンバリ筋で痛みやしびれなどの症状がある為、動かす時、これ以上負荷を与えない為です。
インナーマッスルは脳から認識されていない筋肉ですので、関節トレーニングセルフケアを行ってもやられた感や達成感は全くないのが現状。
運動系の方や筋トレを趣味の方は物足りなく感じ、自己流でやってしまい、それでかえって悪化したり結果が得られず途中でやめたりする事になりかねません。
ですので、一つ一つ丁寧にお伝えする必要があるので、初回の1時間弱ですべてをお伝えするのは不可能です。
改善できるかどうかは患者様本人の本気度にかかっています。鍼やお灸、指圧、マッサージと違いやられっぱなしの施術と違い、施術者と患者さん一緒に改善に向かって頑張りましょというスタンスで行います。
痛い所やしびれや重だるさなどの症状は結果です。
通常は結果に対してあらゆる治療を施しますが、結果に対していくらアプローチしても必ず症状が出てしまいます。当院は痛みなどの症状が出ている原因を追究して施術をしています。
その原因となっている筋肉がサボり筋です。
歩く、走る等の運動は筋肉の収縮によってなされています。筋力がなければこの動作が出来ません。しかし、歩くなどの運動はしないとダメなので、特定の筋肉ばかり使うので痛めてしまいます。
ですので、筋力がなくなって機能していないサボり筋に対して、軽い運動をして筋収縮を図って、負担がかかってしまったガンバリ筋の負担を軽くして症状改善に導いています。
サボり筋にしっかり筋力をつけてもらう為に、セルフケアを提案させて頂いたり、痛みが出ている原因となっている生活習慣などの指導をさせて頂くことがあります。
こういった協力があって初めて改善に向かっていきますので、何かと理由をつけて生活習慣の改善の協力を得られない、セルフケアをやらない場合はそれなりに改善に時間がかかったり、改善の見込みが得られない場合はあります。
店舗名 | 長町の整体院 dolmil |
---|---|
住所 | 仙台市太白区長町一丁目3-23 カメリアコート長町403 部屋番号「403」を押して呼び出しボタンを押して 『はい!ドルミールです』の応答が聞こえたら予約時間とお名前をお願いします。 ドアが開きましたら、エレベーター四階までお進みください。 |
駐車場 | 当院専用の駐車場はご用意しておりませんのでお近くコインパーキングを利用してください。 因みに 当院から一番近い駐車場は・・・・ 長町駅前の大通り沿いに『東洋カイロプラティック専門学院付属仙台療術センダー』様があります。 その並びに「長谷川眼科医院様」がありその並びにコインパーキングがあります。 長谷川眼科医院様専用の駐車場ではございませんのでご安心を!! 30分100円です。 比較的好いていて入りやすいようです。 信号を渡ったところが当院のマンションとなっています。どうぞ参考にしてください。 |
電話番号 | 080-3193-4374 |
営業時間 | 完全予約です!! 月から土…10:00~20:00(最終受付18:30) |
定休日 | 日・祝・GW・お盆・年末年始…場合によっては要相談 |
最寄り | ・JR長町駅西口 地下鉄長町駅方面へ 徒歩7分 ・地下鉄長町一丁目駅 北1出口 長町駅方面へ徒歩2分 |
趣味レベルから本格的にスポーツに打ち込んでいる方まで対応します
軽い体の曲げ伸ばしのみで対応できる日常生活と異なり、スポーツにおいては運動強度が跳ね上がり、関節・靭帯などに大きな負担が掛かります。そのため、各スポーツの第一線での活躍を目指すアスリートの方の場合、常に怪我・故障の危険と隣り合わせの状況にあると言えます。スポーツにより関節などに引き起こされた障害のことをスポーツ障害と呼び、代表的なものとしてTFCC損傷や野球肩、オスグット、ランナー膝、テニス肘などが挙げられます。試合において最高のパフォーマンスを発揮したいアスリートの方にとって、これらの関節障害は致命的と言っても過言ではありません。JTAフラッシュリプロ整体は、スポーツ障害でお悩みだった方にも効果を実感していただいています。大切なのは関節のアライメントを整えて正常に運動できるようにすることであり、すなわち関節を動かす役目を担うインナーマッスルを正しく鍛えることです。現在の症状をしっかりと把握した上で施術を行い、スポーツ障害の改善を目指すサポートをいたしますので、ご相談・ご来院をお待ちしています。
特に多くの方に効果を実感していただいている捻挫についてご紹介
学生時代に部活や体育の授業で足首を捻ってしまったという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。軽いものであれば病院に行くこともなく、何となく放置しているうちに問題なく生活できるようになってしまったという方も決して少なくありません。しかし、頻繁に捻挫を繰り返すという方の場合は足首の関節や筋力に問題を抱えている可能性もあるため注意が必要だと言われています。つまり足首の関節を支える筋力が足りないために重心が不安定になったり転びやすくなったりするのです。JTAフラッシュリプロを推進する整体院として、捻挫した場合は患部をしっかりと冷却した後にできるだけ早く筋肉の調整を行い歩ける環境をつくる方針を採っています。というのも安静にしているうちに足首の周りの筋肉が固くなってしまい、ちょっとした小走りができない、さほど高くないヒール靴が履けないといったトラブルが生じる可能性があるためです。思い当たる節のある方はぜひ気軽にご相談ください。複数回の施術とご自宅でのセルフケアを続けることで、捻挫に悩まされない足首づくりの効果が期待できます。